屋上プールの後にかき氷パーティ! byドウシシャ 電動ふわふわ とろ雪 かき氷器
超暑い日が続きていますが、外出もあまりできないコロナ禍2020年8月。おうちを楽しむグッズとして、ふわふわカキ氷器をゲットしました♪冷凍フルーツや冷凍ジュースも削れるドウシシャ 電動ふわふわ とろ雪 かき氷器は優れものです!博多あまおうイチゴシロップ、抹茶みつ、山中練乳、ナガノパープルの生シロップなど、合わせて添加物なしの逸品カキ氷シロップも揃えればおうちカキ氷が格別なものに!そして、屋上(ルーフテラス/ルーフバルコニー)のビニールプール遊びの後に屋上でかき氷を食べたら格別でした!
辛すぎる双子育児。時間と慣れと便利グッズ活用で乗り切ろう!(0歳,1歳,2歳, 3歳 オムツが取れる頃まで)
双子育児中の皆様、お疲れ様です。毎日寝れていますか?心身共にお元気ですか?
双子は幸せも2倍だねとよく言われたりするものの、双子育児当事者になると本当に辛かったり大変ですよね。双子育児に悩まれている方や便利情報をお探しの方に、双子育児辛さあるあるや、便利グッズをまとめてみましたので、双子育児のお助けになれば幸いです。
・双子育児便利グッズ‐授乳編:昼夜別授乳・同時授乳・粉ミルク授乳時、授乳後の寝かしつけアイテム
・双子育児便利グッズ ? 同時抱っこ、おんぶ編(抱っこ紐、おんぶ紐、ゆりかごスリング)
・双子育児便利グッズ‐お風呂編(スイマーバ、ベビーバス、キャスター付き机)
・双子育児便利グッズ‐双子用ベビーカー(バギー)
・双子育児便利グッズ‐双子用自転車編
・双子育児 辛いよあるあるランキング
子供のダンス練習に最適な大型鏡(ミラーボード)!スタジオや保育園でも使われている大きな姿見
ダンスが大好きな子供。いつも踊っているが、ちょうどいいサイズの鏡が適当な場所にないので、特に自分の動きを見ることなしに適当に踊っている。ダンスの才能を伸ばしてあげられるよう安全で大きな鏡が欲しい。このようなお悩みをお持ちなら大型鏡(姿見・ミラーボード)はどうでしょうか?鏡絵の理解や、歯磨き・お着換え、ママのヨガレッスンにもどうぞ!
けんけんぱリング&バランスストーンで幼児の運動能力UP!ルーフバルコニー(屋上テラス)・庭遊び
Withコロナのニューノーマル時代の幼児のおうち遊びに!ルーフバルコニー(ルーフテラス/屋上)・庭で手軽にできる「ケンケンパ リング」と「バランスストーン」。運動不足解消だけではなくリズム感、バランス感覚、想像力などを伸ばしてくれるなど一石二鳥以上のアイテム!!コロナが気になって公園の遊具では遊びづらい/保育園や幼稚園から戻ったが、遊び足りなかったので夕飯前に運動をさせたい/幼児用の室内でできる運動不足解消グッズを探している(1戸建てかマンション1Fの方)ルーフバルコニー(ルーフテラス/屋上)や庭を幼児遊びスペースとして活用したい方におススメです。
【幼児教育】双子4歳に幼児向け辞書を買う。メゾピアノ はじめて国語辞典/英語辞典口コミレビュー!
最近おしゃべりな双子4歳妹が言葉の意味をいろいろ聞いてくるので、辞書を引く練習をさせる目的で、小学生辞書ベストセラーの新レインボー小学国語辞典をもとにした「はじめて国語辞典 (メゾピアノ mezzo piano 辞典コレクション) 金田一 秀穂 (監修) 」を買いました!また、合わせて「はじめて英語辞典 (メゾピアノmezzo piano 辞典コレクション) えいごであそぼwith Ortonの佐藤久美子先生監修も購入。幼児向け、はじめて国語辞典を比較レビューしてますので、4歳5歳のお子様向けの辞書を購入予定の方は参考にしてください!
【双子連れ海外旅行】Vo1.ハワイ:双子の海外デビューは2歳。ハワイ4泊5日の旅~旅程2日目~ハワイ・チルドレンズ・ディスカバリー・センター、アラモアナ・ショッピング・センター&Mariposa、Honolulu Burger Company
幼児2歳双子の初海外ハワイ旅行2日目は、ハワイ・チルドレンズ・ディスカバリー・センター(HAWAII CHILDREN’S DISCOVERY CENTER)、アラモアナ・ショッピング・センター(Ala Moana Center)&Mariposa(マリポサ)、Honolulu Burger Company(ホノルル・バーガー・カンパニー)に行きました😆🍍🍉
【双子連れ海外旅行】Vo1.ハワイ:双子の海外デビューは2歳。ハワイ4泊5日の旅~旅程1日目~羽田夜発→レンタカー→CoCo Marina Center→See Life Park→ハナウマ湾→ウルフギャング・ステーキハウスなど
2018年5月、2歳の双子とハワイ オアフ島の旅 旅程 1日目。CoCo Marina Center(ココ・マリーナ・センター)のMoena Cafe(モエナカフェ)→羽田ANA近くのキッズエリアで遊び、夜便で出発。ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港でニッポンレンタカーを借りた後See Life Park(シー・ライフ・パーク)イルカにタッチできるドルフィン・アロハ体験→ハナウマ湾散策→Royal Hawaiian(ローヤル・ハワイアン)ピンクパレス→ウルフギャング・ステーキハウス(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener)という一日でした
【双子便利グッズ】双子の同時授乳!双子用授乳クッション(枕)マイブレストフレンドとママ代行ミルク屋さんで同時授乳が格段に楽に!
うちは、混合授乳だったので、双子用授乳クッション(枕)マイブレストフレンドとママ代行ミルク屋さんを使っていました。完全母乳(完母)に憧れていましたが、母乳だけだと飲む時間や出ている量が少なく、かなり頻回になってしまったので辛かった記憶があります。また、混合だとパパやおばあちゃんにも手伝ってもらえるので、今振り返ってみると双子の場合は混合授乳に慣らしておいて良かったなあと思います。完母の場合、双子に外で授乳するのもかなり大変ですしね・・・!
この両アイテム、あるとなしでは世界が違ってくる!頻繁な双子の授乳だからこそ、同時授乳が楽ちんにできるアイテムを活用しましょう!!
双子あるあるや、双子ママの妊娠事情!双子育児0・1歳児は5倍、2歳は3倍大変!!オムツが取れたら3歳以降は楽に!
双子育児は、過酷!?睡眠取れてる?双子育児は2倍大変?いやいや、それ以上!!双子育児も、3歳になったら楽になるわよ。双子と年子、どちらが大変?あら~双子ちゃん?うちの○○も双子よ!双子同士、性格違うの?双子の授乳は同時なの?どんなアイテムを使っていた?双子用授クッション(枕)を使うと授乳が格段に楽に!双子の同時抱っこ、同時おんぶ抱っこはできるの?双子をお風呂に入れている時、どうやって入れているの? 双子用ベビーカーの種類は?双子用自転車はどんなのがあるの?双子のトイトレについて双子ママの妊娠事情:事前入院はやっぱりしたの? 双子ママの妊娠事情:出産は帝王切開?普通分娩?何分差で生まれた?双子ママの妊娠・出産直後事情:体重は何キロ増えた?出産後体重はすぐ戻った?妊娠腺は?など、世間で言われている双子育児の実態について、経験をもとに語ります!